第十一章 ナンバー取得&プチカスタム

2007年08月28日

今日はボルティの自賠責保険(二年)に入り、富山の陸運局に行き念願の真っ白なナンバーいただきました。
その帰りにオイル交換用のオイルも購入

さらに肝心の任意保険も入りました。
対人--無制限(やっぱりこれは無制限じゃないと、、)
対物--1000万(ベンツ、フェラーリに多少当ってもまず大丈夫な金額w)
月々2千円くらいの負担で不安なくバイクに乗れるんですから安いもんです。

これで晴れて公道に久々のバイク復活!、、、と行きたいところですがオイル交換してたら雨は降るし暗くなったので明日のお楽しみにしました。
 
右写真はボルティにもバッチリなGN250用のセンタースタンド
やっぱりヤフオクで購入
綺麗に磨いて塗装して装着します♪


2007年09月07日 

ボルティに小技追加しました。これはメッキボルにのる友達のアイデアです
名づけて「ダイソー100円ドレスアップチューン」

もともとボルティは低コストなバイクなだけに、フロントフォークあたりが妙に寂しいです。
普通にコストかけたバイクだと「HONDA」とかロゴが入ったプレートが付いてたりします 。

そこで登場するのがダイソーで購入した円形のケーキの型枠
100円なり これを手で平たく潰してしまい好みの形に整えボルト用の穴をあけて適当なステーで固定して終了。
(ライト下の角度調整ステーと共締め)
今回はさらに共振防止に両脇を両面で止めました。
 
おおっ、なかなか見栄えが良くなりました。
アメリカンにも見えなくはないが品格ワンランクアップです。


(最終章) 完成記念ツーリング・・ 第十二章へ続く。。。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )